CASE
CASE

事例

【お客様インタビュー】常に”1歩先”を行く施策で知られるJCB採用担当者が採用YouTubeチャンネルを継続する理由

目次

採用YouTubeチャンネルの制作に至った背景

インタビューから座談会、密着動画やVlogまで幅広く動画を制作(サムネイルも一目で内容が分かる形にカスタマイズしています)

株式会社ジェーシービー(略称:JCB、以下JCBと表記)は、日本にクレジットカードという新しい決済方法を導入したパイオニアであり、国際カードブランドを運営する国内唯一の企業として、世界を舞台にさまざまな事業を展開しています。

JCB様は業界に先駆けた採用の取り組みをすることでも知られており、当社もお客様から「ベンチマークにしている」といった話をよくいただく企業です。

そんなJCB様が大手企業・ベンチャー企業に先駆けていち早く取り組まれた採用YouTubeチャンネルの立ち上げの経緯から継続するに至った背景、その効果等について採用担当の熊野様、齋部様に幅広くお話を伺いました。

▼公式採用チャンネル▼
JCB採用公式チャンネル

採用チャンネル開設の経緯

YouTubeで流行しているVlogなど、新規の取り組みは数値面においても非常に反響がありました。

ー採用のYouTubeチャンネルを開設した経緯を教えてください。

齋部様:

これまでは、主に採用ホームページで情報発信をしていましたが、社風や働く雰囲気、環境などを学生にもっとわかりやすく伝えたいなと思っており、いくつかの手段を検討していました。

ちょうどコロナ禍で対面イベントが少なくなり、社風も伝えにくくなっていた時期で、そのタイミングでYouTubeがピッタリ合いそうだと感じ、チャンネルを開設して動画を配信し始めました。

熊野様:

そもそも我々の会社を選んでいただく、入社のきっかけは、「社員の人の良さや、働く雰囲気がすごく良かったので一緒に働きたいと思った」などの理由が毎年上位に入ってきていたんですね。

なので、こちらとしても、そういったところをぜひ伝えていきたいという思いは変わらず、コロナという環境変化の元でどうしたらいいか?と考えた中で、YouTubeという媒体を選択しました。

ーそもそもmeicariにYouTubeチャンネル運営をご依頼頂いたきっかけをお伺いしてもいいですか?

齋部様:

YouTubeを継続して配信していきたいという気持ちは、(学生の反応を見ていると、)元々強くありました。一方で、我々側の工数負荷が大きく、それを削減いただけるパートナー様を探していたところ、ちょうどmeicariさんにご提案をいただきました。

そもそものYouTubeチャンネルの制作・運営に関するノウハウがあるというところに加えて、動画編集や企画作りのところから入っていただけたのは、すごくありがたいと感じています。

さらに工数削減だけではなく、ノウハウを活かした、動画の品質向上という点も実感できたので、非常にありがたかったですね。

採用チャンネルを続ける理由

ー今期で三年目になると思うのですが、ご継続頂いている理由はどういったところなのでしょうか?

齋部様:

JCBでは毎年、「採用活動→(学生目線でどうだったかという)振り返り」というプロセスを行っています。その中で、学生からのアンケート等を分析・評価したところ、YouTubeチャンネルの評価がかなり高かったんです。

実際、「YouTubeを見ました!」という声をいただくことが年々増えていて、社風をよく知れた、業務内容の理解がより深められたというところに影響していることも確認できました。それが今も続いている一番の理由かなと思います。

加えて、実は意外と社員の中での評判も高いんです。JCBは部署数や業務内容が多岐にわたっているので、若手も動画を見て仕事理解を深められているようです。
動画撮影に協力的な社員も多いので、そちらも続けられている理由の一つかと思います。

ーなるほど。ターゲットではなかったですが、それは嬉しいですね(笑)。
 学生の反応の良かった動画はどういった内容でしょうか?

齋部様:

そうですね、YouTubeを開設した初年度は、インタビュー動画が多かったのですが、一日密着動画や、Vlogのような形式は(より身近に感じられると思うのですが、)学生としても見やすい、興味を引きやすい動画だったので、すごく反響が良かったです。

そこから、もっとJCBのことを調べてみようと思ってくれた学生が、キャリアインタビューに流れていくような形が出来上がっていました。一連のニーズに合った動画を提案していただけたので、いろいろな動画が揃ってきているかなと思います。

ー本当に充実してきていますよね。

採用チャンネルの課題は?

逆に制作していく中で課題に感じた部分はありましたか?

齋部様:

動画を企業から出すというところは、全てのテロップの確認が必要であったり、適切な表現の仕方という部分は、やはり工数がかかりました。人事部以外の確認が必要になる場合もあります。

ただ、今年で御社に制作を依頼して2年目ということもあり、JCB特有の表現方法などもご理解いただいており、修正依頼も前に比べて減っているなという印象です。

あとは個人情報を扱っている企業なので、一日密着のようなより現場に近いところで撮影をしようとすると、しっかりと手順を踏む必要があるのでそこは課題でした。

ただ、そういったプロセス部分も綺麗に整理をした上で撮影して頂けたので、良かったかなと思っています。

YouTube戦略のこれまでとこれからについて

これまでの採用チャンネルのテーマ

ー昨年のYouTube制作の大きなテーマをお伺いしてもよろしいですか?

齋部様:

YouTubeの初年度で言うと、部署紹介にテーマを当てていました。JCBは部署数が多く、社員個人個人の業務内容を把握することが難しいという声を学生から毎年たくさんいただいていたためです。

説明会だけではカバーしきれない部署の詳細を、YouTubeで始めたのが最初の一年でしたね。

そこから、部署の紹介がある程度揃ってきた段階で別の課題が生じました。というのも、部署数が多いことに加えて、ジョブローテーションもあり、全く違う領域の部署で、それまでの経験やスキルをどのように活かしていくかなど、「キャリアイメージが湧かない…」という声が多くなっていきました。

そこは(YouTubeなどを用いたプロモーション活動だけでなく、)採用活動全体の課題であったので、解決する策として「キャリア」をYouTubeで訴求していきたいと考えました。


そのため、昨年はキャリアインタビューに動画本数も割いていて、部署ではなく個人にフォーカスを当てた動画として、どんな部署を経験した人が、どのようにそれら(の経験)を繋げていっているのかという部分を訴求するような動画をメインで制作しました。

面接のなかでも、志望動機よりもキャリアなど、「JCBに入って何をしたいのか?」を聞いているので、キャリアイメージをつけてもらうためにも制作して良かったかなとは思っています。

熊野様:

あとは、やはり最近の就職活動の傾向として、「総合職」という働き方よりは、専門性を高めたり、今まで学んできたことをどうしたら活かせるかのような、いわゆる「ジョブ型」を志向する学生が増えてきていると感じます。

とはいえ、JCBではジョブ型の働き方は、新卒採用ではまだ用意がない状態です。あくまでもジョブローテーションを通じて様々な経験をしていく中で、自分の専門性を高めていったり、マネジメント職になってもらう、というのがJCBの考え方なので、そこをどう説明するか、そういった魅力をどうに伝えたいかという部分に注力したという背景もあります。

ーなるほど。学生の志向は少しずつ変わっていっていますよね。
 

これからの戦略

お話の中にある面接対策ですが、多大なご協力を頂きつつ公開したところ反響が大きかった動画の1つとなっています。

ー今年の戦略はどのように考えていらっしゃいますか?

齋部様:

3つほど考えていて、まず1つ目は反響のあったキャリアインタビューは引き続き、まだ動画にない部門や経歴を持っている社員や、若手や中堅ではなくもう少し上のレイヤーの社員の動画を拡充していきたいと考えています。


2つ目は、面接の仕方・アドバイス動画を作成したところ、こちらも学生の反響があったのため、別の就活対策系動画も作成していこうと考えています。


最後に、Vlogの拡充もしていきたいと思っています。さまざまな社員の働き方や声を一番リアルに届けられるので、本数を増やして(meicariに)お願いしていきたいところです。

ー是非お願いいたします。
 

meicariを選んで良かったこと

ー最後に、弊社にご依頼頂いて良かったことをお伺いしてもよろしいでしょうか?

齋部様:

一番は動画の編集のところですね。一年間やってきて、こちらの意を汲み取って、JCBの表現であったり、ルールに則ったテロップを迅速に反映いただけたのがダイレクトに工数削減に繋がりました。

かつ、学生にとっての見やすさというところで、例えばオープニングをなくしてみたり、最後にNGシーンをつけてみたり、専門的なアドバイスをや今までにない編集も提案いただけました。

ここは、やはり我々だけでは不可能だったと思います。YouTube制作の知見に沿ったものをご提案いただけたので、ここが質という部分に繋がってきたのかなと思っています。

また、これまでは我々でやっていたタイトルの作成や、動画のアップロード・公開作業というところも、ご依頼できたのでとても助かりました。

ーそこは我々がこだわっているところの一つです。嬉しいお言葉ありがとうございます。

齋部様:

もう一点ありました。企画部分に入って頂けるのもすごく助かりました。コラボ動画のご提案をいただけたり、動画の見せ方としてインタビュアーも映る対談形式なのか、回答者のみが映る一問一答形式なのか、そういったところも、企画段階から相談できたので、動画の幅が広がりました。

ーこんなに褒めていただきありがとうございます(笑)
 これからも頑張りたいなと思っておりますので、ぜひよろしくお願いいたします。

齋部様、熊野様:ありがとうございました。

〈編集後記〉
JCB様は、もともと就職人気が非常に高い企業でありながら、採用YouTubeチャンネルの運用に限らず、若手のご担当者様の意見が施策に反映されていることはもちろん、内定者などにも積極的にインタビューを取られています。

名キャリとしても、いつも忌憚なくアイデアや意見を頂けるので非常に助かっておりますが、今後、3期目を迎える採用YouTubeチャンネルを更にバージョンアップさせるご提案して良ければと考えています。

YouTube制作の依頼について

STEP
まずはお気軽にご相談ください

専任のコンサルタントが貴社の採用状況から採用課題まで把握をさせて頂き、貴社が保有するコンテンツで費用をかけずに出来ることや、新たにコンテンツで出来るソリューションをご提案致します。

STEP
無料でYouTube構築

名キャリでは、画像から動画へとコンテンツが移行する流れを加速させていきたいというビジョンがあるため、無料サポートにてYouTube構築を行います。面倒な設定や基本的な画像作成、アップロード業務などは全て代行してサービスで行います。

STEP
YouTubeコンテンツ制作支援

ハイレベルな学生に特化し4年以上継続的に運用してきたYouTubeチャンネル『名キャリ』のノウハウを活用しつつ、YouTube向けコンテンツをコラボやshortなども交えながら制作させて頂きます。

企画から編集、分析まで全てお任せください。

採用/就活向けYouTubeチャンネルとしてトップクラスの就活生・企業様に4年間支えられてきたことから、YouTube構築・運用支援については特に唯一無二の貢献を出来るという自負があります。

YouTubeに関するご相談をお気軽にご相談ください。

打ち合わせ・問い合わせURLはこちら

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

新しい時代のHRをDXで支援します

私たちは、コンテンツ制作から広告運用まで中長期的なHR領域の成功に貢献します。